オブリビオンリマスター、普通につらまない
58: 名無し 2025/04/27(日) 20:54:42.852 ID:7KK4I1Ugn
これはこれでいいとしてこの出来で7000円取ってるのがガイジすぎる
59: 名無し 2025/04/27(日) 20:54:55.124 ID:ue1YW0t95
まあオブリもスカイリムもあの時代だからこその衝撃があったからな
オープンワールドの傑作が増えまくった今やとどこまで評価されるものなんかよくわからん部分はある
66: 名無し 2025/04/27(日) 20:56:11.458 ID:1scFtUY6k
でも商売として上手いのは感心したわ
下手に期待感煽って1年後じゃなくて即出しして数日で400万本やろ
69: 名無し 2025/04/27(日) 20:56:50.596 ID:dCtc1IN4C
おブリは雰囲気ゲーだから
ふとした時流れるBGMとか好き
71: 名無し 2025/04/27(日) 20:57:02.943 ID:kAf6ToBMp
見た目ここまでいじってるのにもとのゲーム仕様やバグほぼ忠実に再現してるのは凄いで
76: 名無し 2025/04/27(日) 20:57:41.856 ID:bpKsaAZZp
ベゼスダのゲームって戦闘おもんないよな
77: 名無し 2025/04/27(日) 20:57:54.205 ID:b3oosV.hi
falloutはおもろいやん
この記事を評価して戻る