トップページに戻る

アニメ制作サイドが「本当はもっと流行るはずだったのになあ…」と首を傾げてそうなタイトル!!


111: 2025/04/27(日) 15:39:15.58

リメイク系は海外需要やから日本でウケなくてもセーフ




112: 2025/04/27(日) 15:39:27.60

ソシャゲベースのアニメはだいたいそんなイメージ
金はあるから無駄に何期もやってたりするし




119: 2025/04/27(日) 15:42:50.50

>>112
流行ってなくても特典商法で円盤の売り上げは良いからなあ。





116: 2025/04/27(日) 15:42:18.04

遊戯王ARC-V
歴代のアニメの人気キャラ大集合の集大成的な扱いやったのに




122: 2025/04/27(日) 15:43:26.29

>>116
歴代キャラのせいであかんかったまである




93: 2025/04/27(日) 15:30:34.97

アニメで一番おいしいパターンは映画で成功ってケースやね
キャスト集めやらなんやらが大変な普通の映画に比べると普段のアニメ制作の延長で作りやすいし当たればでかい
ドラえもんとか普段の視聴率が地を這っていてもお情けで存続を許してもらえてるのは映画の存在が大きい
逆にいうと「映画が爆死」は様々なアニメの死亡フラグや




117: 2025/04/27(日) 15:42:18.85

ワイの個人的な意見やけどアニメは出来が微妙でも主題歌が名曲ならなんとなく雰囲気でいい作品扱いしてもらえるケースも多いと思う
本編を見返すのは大変やけど主題歌は簡単に何度も聴けるからな

そこへいくと主題歌もクソだったアニメはかわいそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | タイ | 制作 | サイド | | タイトル |