オタク「ジョン・ウィックが許されて、なんでなろうが許されないんだ!?」
158:名無し:2025/04/23(水) 05:08:48.401ID:Bx7bdZXhf
いうてボスキャラ相手ならなろうでも苦戦するのはあるし
力を手に入れるのは洋画も過去に凄かったみたいなんばっかでそれがOKなら剣聖おっさんもOKやろ
162:名無し:2025/04/23(水) 05:11:59.210ID:l1TA29Ca/
>>158
なろうが気持ち悪い理由として苦戦するとか無双するみたいな要素は関係ないってことやな
166:名無し:2025/04/23(水) 05:15:22.439ID:MelFyHgj/
>>158
>>162
なろうが最大のキモい理由は「またなんかやっちゃいました?」これに尽きるな
堂々と格好良く無双してれば良いのに
必ずと言って良いほどなんか人を小馬鹿にしたような態度を取る
その点魔王学院は清々しくて良かった
175:名無し:2025/04/23(水) 05:22:24.314ID:kCe5eXrKe
なろうの中でもバカにされやすい作品とされにくい作品で分かれてるのって
小馬鹿にされてるのは実は無双要素でもハーレム要素でもなく
一次創作なのにシェアワールド丸出しで二次創作の域を出てないように見えるところがバカにされてるんかもな
177:名無し:2025/04/23(水) 05:24:00.274ID:MelFyHgj/
>>175
モロ二次創作でも開き直ってはっちゃけてる奴は普通に面白いから違う気がする
見てて小っ恥ずかしさやイラッとくる感じが無いか否かがデカいわ
180:名無し:2025/04/23(水) 05:26:51.824ID:kCe5eXrKe
>>177
それはクソアニメ的な楽しみ方であって楽しめる楽しめないとバカにされるバカにされないはまた別やと思うで
アクション映画だって頭空っぽバカ映画だけど楽しめるは成立するやろ
187:名無し:2025/04/23(水) 05:34:05.657ID:MelFyHgj/
>>180
ジョン・ウィックだって頭空っぽにして楽しむアクション映画やろ?
でももし仮に主人公のジョンウィックがもっとイラッとくる奴だったらキモくて見てられんやろ
娯楽なんだから見てて不快じゃないかが大事よ
なろうは不快な主人公が多すぎる(^^)
この記事を評価して戻る