スポーツも芸術も遺伝子ゲー←わかる 勉強だけ努力ゲーって本当か?
50: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 22:40:40 ID:Tjqh
>>29
受験勉強って
行きたい大学に向けてどういう勉強するか作戦を立てて
自分に何が必要なのかを徹底的に鍛えあげる作業だからな
受験勉強が必要かどうかはさておき、目標に向けて計画を立てて、現状を分析して弱点を補足するっていうのは将来にわたって役に立つ
56: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 22:44:53 ID:UdVW
小学生低学年のときから頭の差はあったよな
あの時期に努力とかそこまで変わらない
57: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 22:45:47 ID:Tjqh
>>56
公立小学校っていうのは東大に行けるレベルの頭のあるやつも境界知能のやつも全員同じ学校に存在するという魔境だからな
60: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 22:47:35 ID:nIxq
父子遺伝て割と雑魚いから結構むずいんだよな
スポーツとかで二世代でトップになるの
62: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 22:49:21 ID:Tjqh
>>60
スポーツとかで活躍すると
容姿や性格や知能が優れていて運動性能はゴミっていう女性が寄ってくるからな
63: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 22:50:24 ID:nIxq
>>62
まあそれもある 女に一定以上の知性や運動神経求める男とかレアすぎる
66: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 22:54:06 ID:Fzw4
>>63
そう考えると大谷一家ってマジで
馬のサラブレッドみたいやな
この記事を評価して戻る