洋画に出てくるアメリカの家、どれも広すぎない? あいつらそんなに金持ちなのか?
67: 名無し募集中。。。 2019/07/04(木) 16:44:47.09 0
災害を気にせずに建てられるから安いだろ
74: 名無し募集中。。。 2019/07/04(木) 21:26:44.26 0
見てる映画とかコメディによって印象違うよな
サウスパのスタンは中流、ケニーは貧乏だからあんな感じなんかなと思う
クレヨンしんちゃんなんかもそうだけどコメディは中流家庭だよな
75: 名無し募集中。。。 2019/07/04(木) 21:29:22.24 0
中古が安いのかな
アメドラとか映画見ると中古の家に引っ越すってのをよく見る
77: fusianasan 2019/07/04(木) 21:33:26.45 0
土地がいっぱいあるからね
79: 名無し募集中。。。 2019/07/04(木) 21:36:28.12 0
庭が広すぎる
80: 名無し募集中。。。 2019/07/04(木) 21:36:30.02 0
アメリカより富山県のほうが家はでかい(特に小矢部とかあのあたり)
でかい家に住みたければ富山県に住めばいい
これは文化だから
全国で土地が安い場所はいくらでもあるが家が大きいかと言えば違う
82: 名無し募集中。。。 2019/07/04(木) 21:39:17.56 0
オーストラリアの中流はもう広い庭は人気ないらしい
結局芝生の手入れは大変なだけという結論にたどり着いたそうだ
この記事を評価して戻る