トップページに戻る

企業「駅前にデータセンター作るよ」→市民「反対!人が入れない施設なんて建てるな」市長「反対!反対!」


1: 2025/04/26(土) 12:41:57.26 ID:EI7X0wTK9

データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。市は、DC先進自治体として立地をサポートしてきたが、藤代健吾市長は自身のX(旧ツイッター)に「この場所にふさわしいのはDCではない」と投稿した。(木村透)

同市の北総線「千葉ニュータウン中央駅」から徒歩5分、商業施設「イオンモール」隣の駐車場跡地に、3日、DC建設計画の掲示板が設置された。1万60平方メートルの敷地に、高さ52・7メートル、6階建てのDCを建てるとの内容だ。

事業主は「印西ファイブ特定目的会社」(東京都千代田区)。完成後は、欧州や日本などでDCを建設・運用している「Coltデータセンターサービス」(東京都港区)が同市5か所目のDCとして運用する。

隣には2022年に建ったマンションがある。住人の30歳代女性は「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」と不安げな表情を浮かべ、「住民はみんな反対」と話した。

市には電話やメールなどで、騒音、排熱を心配する声や、「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」など、50件を超える意見が届いている。

藤代市長はXに「街の中心に位置し、市全体のまちづくりに極めて重要な場所。こうした地域にふさわしい施設が整備されるべきだ」とし、「事業者にもその旨を伝えた」と投稿した。

一方、事業の企画を請け負った「トーワ綜合システム」(東京都港区)は「市や市民と話し合いを続け、事業として成功させたい」としている。

◇ 

DCはインターネット時代の社会基盤として各地で建設が進む。中でも地盤が固く、水害リスクも低い印西市は、成田空港や首都圏に近いこともあって、国内外から多くのDCが進出している。世界のIT業界では「INZAI」という地名がブランド化しているほどだ

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/

 




410: 2025/04/26(土) 13:41:02.40 ID:nWMicfaP0

>>1

何が問題なんだかサッパリ分からん

 




291: 2025/04/26(土) 13:23:06.70 ID:TiiAqaJF0

>>1

関係者はは普通に入れますよ?

 





661: 2025/04/26(土) 14:17:22.71 ID:4SNiNfbV0

>>1

じゃあ市が土地買い取って好きな業者に売りゃいいじゃんw

大事な大事な駅前ならwww

 




886: 2025/04/26(土) 14:49:24.22 ID:0TC17U3N0

>>1

千葉の聞いたことのない街の駅前だからいいやろ

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745638917/



スポンサーリンク

















4: 2025/04/26(土) 12:42:57.18 ID:vWVCWCms0

パチンコ屋よりマシじゃね

 




127: 2025/04/26(土) 13:01:23.39 ID:Xz1SDT+60

>>4

パチンコの街になるよりはマシだよね

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

企業 | 駅前 | データセンター | 市民 | 反対 | | 施設 | 市長 |