【超絶悲報】ワイ公務員、転職したくて泣く
56 それでも動く名無し 2025/04/27(日) 08:37:30.19 ID:NLCGXuRB0
昭和みたいに新卒で入ったところに定年までずーっと居続けるのが当たり前なら安定って大切やけど
今の時代そんなやついないからな
安定とかほぼ無価値みたいなもん
62 それでも動く名無し 2025/04/27(日) 08:39:09.26 ID:cEUnZKe20
>>56
間違いなく手に職つけたほうが強いと思う
61 それでも動く名無し 2025/04/27(日) 08:39:04.15 ID:SAyqhjz00
キャリア官僚は今後ガチ大手と給与比較して決めていくことになりそうやし年収爆上がりするんじゃね
他はまあ安定してるから…
66 それでも動く名無し 2025/04/27(日) 08:40:47.45 ID:cEUnZKe20
>>61
キャリアは1000人以上企業を参考にしようかってなってるみたいやな
ただキャリアは働き方意味わからんしそれくらいあってもええわ
ワイらは100人以上にしてほしい
69 それでも動く名無し 2025/04/27(日) 08:43:10.93 ID:Y8JBIRZu0
わい財務省職員、低みの見物
79 それでも動く名無し 2025/04/27(日) 08:49:36.83 ID:8J1JnbDb0
>>69
とんでもない陽キャやろ
70 それでも動く名無し 2025/04/27(日) 08:44:09.90 ID:fSKSqcJo0
知り合いに官僚いるけど激務の上に給料明らかに見合ってなくて気の毒や
東大生が官僚目指さなくなったって話題になってたけどわざわざ有能な奴がそんなんやるわけないわな
この記事を評価して戻る