トップページに戻る

婚活男性「専業主婦なんていらん。正社員で共働きしてくれる嫁が欲しい!」


1: 2025/04/27(日) 11:40:06.04 ID:1Xb12Yab9

コロナ前とコロナ後の年収別成婚率を比較してみた

「男性の場合、年収が高いほど成婚率も上がります。この傾向は以前からありましたが、2024年は2019年と比較して、年収299万円以下男性の成婚率が下がっています。年収が低い男性は、より結婚しづらくなっているんです。

女性の場合、年収による成婚率の差は男性ほど大きくありません。ですが、女性は自分と同じかそれ以上の年収の男性を希望する傾向があります。そのため、高収入の女性ほど希望条件に合う男性が少なく、婚活では難航しがちです」(平田さん、以下「」内同)

女性の年収も、男性とは違った形で成婚率にかかわっているようです。

「男性は自分より年収が低い女性も希望するので、年収が高い女性ほど『数少ない高収入男性』を多くのライバルと奪い合う構図になってしまいます。

実は2019年に最も成婚率が高かったのは、年収299万円以下の女性で31.4%でした。しかし2024年には、その層の成婚率が24.7%まで下がっています。男女とも、年収299万円以下の層で成婚率の低下が顕著でした」 

なぜ年収299万円以下の女性が、5年で結婚しづらくなったのか?

2019年には最も成婚率が高かった年収299万円以下の女性が、なぜ今は婚活で苦戦するようになったのでしょうか?

「コロナ前は『価値観が合う』を結婚相手の条件に挙げる方が多かったのですが、今はそれに加えて『安心できる人』を重視する方が増えています。共働きで、結婚後も正社員として働くことを前提にしたいと考える男性が多いんです。

2024年、20~35歳の未婚男女2413人を対象に実施した調査では、男性の54.8%が『結婚相手には正社員でいてほしい』と回答しました。アルバイト・パート希望はわずか4.5%、専業主婦を希望する男性は0.7%にとどまりました」

この調査は今回が初で、過去との比較はできません。平田さんが入社した2016年頃は「結婚後は専業主婦になってほしい」という男性もちらほらいたそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c83becef2fdd006ceace7230580d7eb53bb437c

 




332: 2025/04/27(日) 12:50:49.89 ID:G+5d1SPT0

>>1

いや働けよ

いつまで怠けるつもりだよwww

 




4: 2025/04/27(日) 11:42:16.25 ID:/ySUTGFD0

男女平等なんだから当たり前

 





92: 2025/04/27(日) 12:06:09.12 ID:JvKjSliS0

>>4

女は仕事して家事して出産・育児

男は仕事のみ

どこが平等だよばーか

 




288: 2025/04/27(日) 12:43:20.25 ID:faxzWT1R0

>>92

女が男と同じ労働量だと思ってる発見

 




305: 2025/04/27(日) 12:46:28.30 ID:SmQoaghe0

>>288

フルタイム勤務率20%以下だからな女は

8割の女が時短勤務か無職だからなこの日本は

まだ男女雇用機会均等法の前の女のが働いていたという現実

それも分からず男女平等がー、都合の良い所だけ女性の人権がーとかほざくから話にならんわ

男女平等なら年金3号もとっとと廃止しろ

 




463: 2025/04/27(日) 13:17:17.01 ID:a/WSOzeL0

>>92

まともにフルタイムで働いてる女なんて殆どいない。

働いてから言え、バカ女。

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745721606/



スポンサーリンク

















[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 婚活 | | 専業 | | | 男性 | 主婦 | 正社員 | 共働き |