トップページに戻る

【悲報】漫画編集「絵が古い!ボツ」→その後雑誌に持ち込んで53歳で漫画家デビューwwww


1: 2025/04/27(日) 07:56:47.519

https://news.yahoo.co.jp/articles/fafab152b8353d7e30758d668f59246418ecbd89

どの媒体でも担当編集がつかず、出張編集部に行っては、『この年で恥ずかしいんじゃないか。あきらめたくないけど無理なのかな』と持ち込み用エントリーシートの年齢欄をそっと手で隠していました」――ところがその後、2024年1月に読み切り作で「第84回ちばてつや賞」一般部門準大賞を受賞、同年7月には有名漫画誌「モーニング」で週刊連載を開始したのが漫画家の林田もずるさん(54)。

漫画家デビューするまで約30年間、アパレル業界で働いていたという作者。なぜ50代にして漫画家デビューを志したのか? 連載経験がなかったにもかかわらず、いきなり有名誌の連載陣に仲間入りした経緯とは? インタビュー前編をお届けする。(全2回の1回目/ 後編 を読む)

◆◆◆

―同人誌即売会などで行われる出張漫画編集部に持ち込みをしたと聞きました。

林田 「絵が古い」とかケチョンケチョンでしたけどね(苦笑)。どの媒体でも担当編集がつかず、出張編集部に行っては、「この年で恥ずかしいんじゃないか。あきらめたくないけど無理なのかな」と持ち込み用エントリーシートの年齢欄をそっと手で隠していました。




2: 2025/04/27(日) 08:05:05.831

言うほど古臭くないやん




7: 2025/04/27(日) 08:15:57.875

よう分からん
漫画なんかおもろいかおもろないかちゃうの
なんで年齢見るんや





25: 2025/04/27(日) 08:34:49.288

>>7
漫画家目指してなんもせず腐っていった奴も持ち込みにくるからそういう奴弾くために年齢に突っ込むんちゃう
基本的にそういう奴より若い才能取りたいやろうし
社会人経験あって他の人が知らん事をいっぱい知ってる人はまた別枠なんやろね




8: 2025/04/27(日) 08:17:01.842

普通に働いてて転身ならなんの問題もないやろ




9: 2025/04/27(日) 08:17:23.009

ナニワ金融道も深夜食堂も相当な年齢でデビューしとるわけやし
おもろけりゃ関係ないと思うけどな




11: 2025/04/27(日) 08:21:09.565

この絵柄なら青年誌にはゴロゴロいるから古いとは思わへんな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | 悲報 | 編集 | | ボツ | 雑誌 | デビュー |