トップページに戻る

人を本当の意味で好きになれないんだけどどうすればいい?彼女を作る理由も「行為がしたい」とか「周りが彼女作ってるから」とか軽率でヤマシイ理由しかないのですが。


763: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/20(月) 13:30:19.36 ID:1dLGRe9A

>>755
まったくの見当違い
むしろ彼女からは結婚前提の同棲の話が
チラホラとでてくるくらいには好まれてる
裏を返せばこれは彼女が俺と生涯一緒になるという事への覚悟で、
妥協と言えども一生を契約するほど愛されてるって事
そのプレッシャーが俺には重く感じるんだよ




767: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/20(月) 13:36:50.26 ID:AKT8F2BJ

たかが結婚程度で重たい男だな…
それ両親と話し合いなよ




770: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/20(月) 13:55:57.86 ID:opUG96ot

>>763
733だが
結婚する意味あるよ。
明日いなくなってもいいのは気持ちの問題で
物理的にはそりゃ色々困るさ。
自分でも言ってるけど結婚って感情じゃなくて法律だからね。
結婚したらお互いに責任を持ち合うって事よ。
だったら感情的な好き嫌いじゃなくて
信頼できる相手とした方が良いと思わんかい?
昔のドラマで親友の男同士が
二人とも女好きで女遊びしまくってるけど
女は信用できないので自分の財産分たりしたく無いし
老後の面倒も見てくれるなら友達の方が良いから
親友同士で結婚したって話があって
なるほどな~と思った。
妥協じゃ無いのよ。良い方を選択するって事。





777: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/20(月) 15:07:56.81 ID:1dLGRe9A

>>770
言わんとしてることはわかります
ただ、肝心の結婚する意味が詳しく書かれてないけど…
結局748のように子孫や老後のために結婚をするもので、
そこに恋愛感情はないってのが正解かな?

では、恋愛とは、付き合うとは、愛し合うとはなんだろう
みんな結婚するために恋愛の「フリ」をしてるのかな




779: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/20(月) 15:18:21.20 ID:KIyN0aKG

>>777
メリットがある事を行う
それ自体が意味そのものだ
メリットは人によって違う
百聞は一見にしかず
そんなに知りたいなら一度結婚してみろよ
知りもしない奴が正解だの結論などと定義する権利はない




786: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/20(月) 16:12:01.59 ID:1dLGRe9A

>>779
メリットだと思う理由がしりたかったわけです

>>748で理解したつもりです




781: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/20(月) 15:35:52.45 ID:5YE8Spb1

>>763
愛されてないんじゃなくてもっと愛されたいんだよ
わがままを誤魔化してるだけ
相手の愛情の重さじゃなくて自分の感情が薄いと主張しているのがその証拠
感情がないとかいってる中学生と一緒




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 本当 | 意味 | 好き | 理由 | 行為 | 周り | 軽率 | ヤマ | シイ |