トップページに戻る

昭和の火事原因3位「仏壇のロウソク・線香」←これ


25:名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 07:10:21 ID:F9TF

>>20
ためになったわ




21:名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 07:07:20 ID:bTyo

意外と花火はないんやな




28:名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 07:12:56 ID:nfFN

そもそもわざわざ家に仏間を作る習慣がもうね
墓参りだけしとけばええやん





31:名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 07:22:06 ID:0Gks

アイロン?




33:名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 07:22:47 ID:D3CW

>>31
昔は電気式じゃなくて、炭を入れて加熱してたからな




34:名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 07:23:55 ID:0Gks

>>33
でも目の前で作業するんやろ?




36:名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 07:25:35 ID:D3CW

>>34
終わったあと、炭火をちゃんと消したと思ったら消せてなかったとか、
アイロンかけてる最中に誰かに呼ばれて放ったらかしで出ていったとか
そんなことが原因なんやろな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

昭和 | 火事 | 原因 | 仏壇 | ロウソク | 線香 |