子供に「むぎこ」と名付けた事を大後悔中。響きが可愛いな~と思って付けたんだけど、急に古臭いと感じ始めて…
962: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:01:37.11 ID:cNAjje1l
平仮名にすることで余計失敗してるね
しかし自分の子の名前を⚫️って・・・
絶対につけないレベルの名前なら、
米粉で出直さなくていいから、改名手続したら?
965: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:15:51.19 ID:Hev5dobX
有閑倶楽部で悠理の兄(米作だっけか)が
「俺が止めなければお前は米子か麦子だったわ!」
ってエピソードがあったよね
つまりそういう名前ってこった
967: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:17:52.22 ID:FxZeHbee
>>965
何て懐かしいw
966: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:17:31.06 ID:5ByLmHLa
豊作と稲子か麦子だ
968: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:20:53.89 ID:leCt5YZC
そもそも、麦子ってほっこりネームでもないよ
「麦」だけならほっこりだけど
「麦子」は、ただ単純にダサい
964: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:14:45.17 ID:FxZeHbee
アーティスティックな道に進んで、名前がむぎこなら
名前が野暮ったくてダサくて余計に合わない
名前に足引っ張られるし、別名使うしかないわ
田舎の農家で、
日の当たらない地味な苦労してる嫁になるのが似合う
踏まれても、踏まれても、みたいな
969: 名無しの心子知らず 2016/03/02(水) 10:24:32.14 ID:w+x6No/7
>>964
いやいや、私がイメージしてるのはしりあがり
寿やさくらももこみたいな作風なのですよ
歌手だとつじあやのみたいな
それだとありかなーっと
この記事を評価して戻る