元同級生達と一緒に同窓会を企画したら揉め事が起きてしまった。当日に昔いじめてたBに謝りたいというAに協力する派とふざけんな派に意見が分かれた事がきっかけで…
340: 名無しさん@HOME 2013/12/28(土) 20:27:18.39 0
>>339
逆に考えるんだ!
Aとその取り巻きはやっと中学生時代のBに追いついたんだ!
今いくつだか知らんが還暦迎える頃には
今のBの気持ちを理解できるようになるんじゃね?
341: 名無しさん@HOME 2013/12/28(土) 20:59:40.37 O
>>340
それはないでしょ
自分の子供がいじめにあって、やっと気付くかもしれないけど
それでも、きっと「周りが悪い」とキレて終わりなだけだと思うなぁ
342: 名無しさん@HOME 2013/12/28(土) 22:35:52.92 0
真の謝罪は中卒Bの人生を面倒みることじゃね?
それが出来ないなら言葉だけの謝罪なんて無意味
どうせAに賛成派は
「Aがこんなに反省しているんだから許さないBは
逆にAをいじめていることになるっ!」
とか言いそう
343: 名無しさん@HOME 2013/12/29(日) 02:48:58.79 0
せっかくAがお詫びする場を設けてあげたのに
許さないBって心が狭い!酷い!
だから虐められたんだよ!
虐められるようなヤツはやっぱり幾つになっても嫌やつだよねw
とか自分達コト棚に上げてそうね
344: 名無しさん@HOME 2013/12/29(日) 07:41:01.12 O
賛成派は
「Aの後ろでBを積極的にいじめて楽しんでた」
人たちなんだろうなぁ、としか思えないん
345: 名無しさん@HOME 2013/12/29(日) 08:42:46.38 0
Aの偽善者オ〇ニー謝罪に一票。
嫌がっているBを無理に連れて行った
アホどもも同罪だな。
346: 名無しさん@HOME 2013/12/29(日) 08:52:33.97 0
本当に謝罪の意思があるなら、
ボコボコに殴らせろっつーの。
この記事を評価して戻る