過去に日本でブームを巻き起こした食べ物10選がこちらwwwww
9:名無し:2025/04/24(木) 22:05:51.965ID:nFnk1eUg0
7位…10円まんじゅう
小さくて美味しいまんじゅうが一個10円で売られていたという、今では信じられない存在。
10円ゆえに食べやすいサイズ感であり、自分で食べるばかりでなく贈り物としても見栄えする為2000年~より大層な流行り方をした。
しかし店舗数の爆増により飽きられブーム終焉。
今の日本では絶対に再現出来ないブームの一つだろう。
12:名無し:2025/04/24(木) 22:06:12.479ID:8y3LyNdw1
>>9
こんなんあったな
11:名無し:2025/04/24(木) 22:06:01.302ID:5Ji2kVddm
プロ野球チップスは本当にブームだったからセーフ
14:名無し:2025/04/24(木) 22:06:31.799ID:nFnk1eUg0
6位…マリトッツォ
2021年頃にしょっぱいブームを巻き起こしたお菓子。
ブリウォッシュ生地に生クリームを挟んだ、ただそれだけのもの。
さしたる目新しさもなかったのにメディアによる過剰な持ち上げによってブームとなり、コンビニにも製品が並んだが、「ただの生クリーム挟んだパンじゃん」という声にあえなく撃沈。
悲しい存在。
18:名無し:2025/04/24(木) 22:07:16.567ID:nFnk1eUg0
5位…チーズハットグ
韓国発祥のチーズ入りホットドッグ。
のび~るチーズを用いることによりSNS映えが抜群ということで、2017~2019年にブームを巻き起こした。
韓国ブームがその流行りに大きく一役買っていることは間違いない。
単なるチーズを入れたホットドッグだが、チーズを入れたホットドッグなので味がある程度担保されるのもまた必然。
他のチーズぶち込め韓国系食品ブームの象徴と呼べるべき食べ物だろう。
24:名無し:2025/04/24(木) 22:07:41.848ID:nFnk1eUg0
4位…生キャラメル
生クリームをたっぷり使用し、なめらかな口溶けを実現した生のキャラメル。
果たして何が生かはわからないが、その秀逸なネーミングも後押しし2007年頃に大ヒットした。
少なくとも、銀歯を取られる可能性は低い。
27:名無し:2025/04/24(木) 22:08:00.025ID:LYf2Y95HM
食べる前にブーム去って食えなかった物がちらほらあるわ