トップページに戻る

万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」


1: 2025/04/26(土) 15:31:05.04 ID:/xRGWzyd0

万博でダン飯のコスプレをして炎上
https://livedoor.blogimg.jp/netizen_reaction/imgs/3/e/3e8ad2f3-s.png


余計な事言ってさらに炎上
https://livedoor.blogimg.jp/netizen_reaction/imgs/0/5/052e1e6b-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/netizen_reaction/imgs/a/b/ab1c9623-s.jpg


過去には二次創作バッタモンで炎上

https://livedoor.blogimg.jp/netizen_reaction/imgs/b/3/b3b9242a-s.jpg



“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d




4: 2025/04/26(土) 15:32:26.82 ID:/xRGWzyd0

コスプレイヤーの間には、コスプレで公の場に出てはいけないという暗黙のルールがあります。『こんなに素晴らしい文化なのに、いまだにアングラの域を出ないのはなぜだろう』『過去の常識やお気持ちを押し付けたり、人の行動を制限するのは変だなぁ』と感じていた。今回のように、コスプレや二次創作の是非が一般の方も巻き込んで議論となるのは、長く曖昧になっていた二次創作の在り方を定義する、またとない機会になると思います」

 これまでグレーだった二次創作の在り方が定義されることは、ともすれば二次創作の全面禁止という事態にもつながりかねない。コスプレ文化が消滅する可能性もあることについては、どのように考えているのだろうか。

「実際のところ、著作者の中にも二次創作を愛している人はたくさんいる。白黒はっきりさせるべきで、それによって二次創作が全面禁止になるのであれば、その時はまた必ず議論が起こります。コスプレも同人誌も、こんなに素晴らしい文化なのだから、タブーにするのではなく、今回のようにみんなが話し合ってルールを決めていけば、より良い方向に向かっていくはずです。どんな価値観や視点の裏にも無限の可能性が存在します。現在の常識に当てはめて否定することなく、どうしたら面白い世界になるかみんなで考える。そしてできない理由ではなく、やれる方法を考えられたらクールだなと思います」




6: 2025/04/26(土) 15:34:12.38 ID:SQOBXZXw0

グッズ販売までしたらそら叩かれるよ





9: 2025/04/26(土) 15:35:29.84 ID:7QSlnGt00

>>6
詳細よくわからんが商売までしてたならそらあかんわ




89: 2025/04/26(土) 16:06:07.08 ID:WmcRCOE90

>>6
じゃあpixivで金儲けしてる絵師死亡やんw




95: 2025/04/26(土) 16:08:25.95 ID:ubNhZZVc0

>>89
実際有料のファンボやファンティアとかで版権絵上げてるやつは訴えられたら終わりやで
例外は東方ぐらい




8: 2025/04/26(土) 15:34:43.82 ID:eQMxi2yp0

常識疑っちゃうタイプやん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | | コスプレ | コス | 二次 | 炎上 | ガチギレ | 創作 | グレー | 白黒 |