トップページに戻る

識者「減税すると庶民の生活は苦しくなるよ。実例はアメリカだよ。」←これ


1: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:57:54 ID:1w8i

理屈として正しいのはわかるんやが、庶民側としては眼の前の餌に釣られるのは仕方ないと思うんや
庶民ワイも減税を望んでるし

※追記 2025/04/26 17:06:25
https://www.youtube.com/watch?v=oLLj8MmhcDg&t=358s

ちなこれや
ほんでコメント欄であった反論動画もあげてて正直ワイはこいつを論破するのはお手上げや
有識者おらんか?
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/6/2/62323f7d.png



49%OFF

https://richlink.blogsys.jp/embed/f5c8e32e-0d80-3de4-9874-bb994a143d82




3: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:00:30 ID:iNej

スイスって国民負担率が低いけど、庶民の生活は苦しいの?




4: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:02:43 ID:1w8i

>>3
その反論もあったんやが、国の規模が違うからってのと高所得高支出だからやってことらしい
福祉は最低限だけどその代わり稼いでるやつが国民に多いからなんとかなっとるんやと
せやからそれを日本に今から当てはめようとしても無理で、アメリカ化は必至だとか





8: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:11:29 ID:iNej

>>4
逆に増税して庶民の生活が豊かになっているという国も、特殊なんじゃない?
資源国とか人口密度が少ないとか




9: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:12:23 ID:1w8i

>>8
まさにその通りのことを主張しとった
せやから日本には当てはまらんのやと
ワイは悔しいよ




10: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:16:04 ID:iNej

>>9
地球という範囲だと国としてのサンプルが少ないので、税率と国民の豊かさの関係が統計的に示せないというだけじゃないの?
国民の多くを豊かにしたいなら費用対効果を重視しろとかいう結論になるのかな




12: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:16:56 ID:1w8i

>>10
せやな
というかめちゃくちゃAI感のある文章やな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | 識者 | 減税 | 庶民 | 生活 | 実例 |