プロパンガス業者「昔とは違ってかなり安いですよ~」ワイ「はぇ~」
1: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 08:53:07.40 ID:+oTQKZWR0
プロパンガス「15000円です」
ワイ「??????」
2: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 08:53:56.83 ID:6nhvfbjJ0
プロパンガスってどういうところで有利なん?
なんか基本都市ガスが強い気がするんやが
7: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 08:56:21.56 ID:Ip+waT/m0
>>2
中華料理屋はあえてプロパンにしてるみたいやぞ
10: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 08:57:58.27 ID:6nhvfbjJ0
>>7
他の人が書いてるけど火力が違うとかなんかな
しかし一般人は都市ガスでええよな…
25: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:04:39.81 ID:XcIrbXmU0
>>10
大家が安く設置できるだけやないか
火力言うても家庭用レベルのコンロな時点でいうほど変わらんと思うけどな
業務用の機器やと実感できるようになってくるのかもしれないが
31: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 09:05:33.73 ID:6nhvfbjJ0
>>25
やっぱそういう住人にメリットはあんまり無いよなぁ
ワイ来年引っ越すから最悪プロパンもありかなと思ってたけど
やっぱ無しやね
3: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 08:54:26.15 ID:shnmGSQa0
災害に強いらしい