トップページに戻る

NHK「ネットでNHK使ってるなら受信料払ってね?やめるには証拠出してねw」


582:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 17:37:38.09ID:3+utWqUq0

>>563
世帯ごとだから端末ごとではない
企業単位か、事業所単位かと。

嫌いな会社のXに、踏みたくなるようなリンク送りつけることにするわ




588:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 17:38:39.84ID:DsMZFVQH0

>>582
大企業の応接フロアに訪問してゲストwifiに繋いででこれやったらどうなるんだろうな




613:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 17:41:14.10ID:vHipiF1L0

>>582
事業所契約は部屋単位だよ
パーティションやカーテンで区切ってあってもNHKの職員が部屋だと言えば部屋





632:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 17:43:48.74ID:zOYE45UP0

>>582
ホテルのテレビは部屋ごとに徴収だそうで


ホテルなど事業所に設置してあるテレビの受信契約はどうなるのか | NHK よくある質問集(FAQ)
(中略)

ホテルなど事業所に設置してあるテレビの受信契約はどうなるのか
事業所など、住居以外の場所に設置するテレビ等の受信機については、受信機の設置場所ごとに受信契約が必要です。この場合の設置場所の単位は、原則として部屋ごとになります。したがって、ホテルなどでは、受信機のある部屋ごとに受信契約をいただくことになります。

全文はこちら
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/09/09-09-01.html




706:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 17:54:58.46ID:Ye9INR7T0

>>632
東横インはNHKに訴えられて、合計19億円の未払いだった受信料を払わされてたな。




733:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 17:59:30.53ID:171qHAmP0

まあ受信開始しないと取られないならいいんじゃね?
持ってるだけで支払いの義務とか言いだしたらやべーけど




790:名無しどんぶらこ:2025/04/25(金) 18:08:23.01ID:vreVb43N0

>>733
書き方がアバウト過ぎて何がどうなったら契約になるのか、解約になるのかさっぱり分からない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

NHK | ネット | 受信 | 証拠 |