仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
413: 2014/12/18(木) 09:24:33.43 0
正規料金と了解してても、目の前で自分以外の知り合いが安くあがるのが
ズルい!酷い!信じられない!と騒ぐのがせこケチ腕の見せ所だよね。
414: 2014/12/18(木) 09:42:14.26 0
最初に料金伝えてもなんでそんな高いんだ!ズルい!ってなっただろうし
だからわざと教えなかったんだろうけど
でも、頼んだ側から確認すべき事ではあるけど
手配頼まれて受けたなら最低限の情報として伝えるべき事でもあるし
お互いに大人としてやる事やらずにトラブってるのは同レベルのお子さま同士のケンカにしか見えない
416: 2014/12/18(木) 09:50:21.67 0
なら最初から断ればよくね?
わざわざ自分から揉め事大きくして馬鹿みたい
417: 2014/12/18(木) 09:51:29.80 0
仕事の相手は身内だけでなく宿もなんだが
マージン出ている以上は代理店として仕事したわけだし
客に必要事項の説明せずにトラブルじゃ信用落とさないか
418: 2014/12/18(木) 09:58:36.51 0
>>417
結果的に支払って帰ってきて400に文句言う程度で済んでるから良かったけど
宿で弟嫁が「そんな金額とは聞いてない」と徹底的にゴネたりしてたらどうしたんだろね
実際、金額は伝えてないわけだし
420: 2014/12/18(木) 11:05:46.68 0
ちと言葉足らずですまん
捕捉すると弟嫁からAって旅館の個室はとれる?って聞かれたから正規料金でなら取れるよ?と
旅館、プランを指定してきたのだから料金はわかってるよね?と確認してから手配したのさ
弟嫁に金額を言うと後から飲み物食べ物追加してもその料金しか払わない事があったからあえて正規料金と言ったのさ
ついでに愚痴らせてもらうけど弟嫁は俺両親や義両親と同じに扱われないとムカつくらしい
両親に新幹線や飛行機のチケット頼まれると俺が差額をだしてグリーン車やプレミアムクラスを取るのはズルい
オフシーズンの平日なら旅館やホテルのご好意で部屋がアップグレードして頂ける時がある
たまたま両親がそうなったのに自分達もそうならないのはおかしい
そりゃトップシーズンの週末じゃ無理な話
今までは義妹ってことで我慢したけどもう無理だ
>>404
俺親と義両親は別々な機会ですよ
一緒だったらお互い気を遣いすぎるでしょw
421: 2014/12/18(木) 11:09:40.93 0
>>420
前科があるのにかまう方もどうかしてる
この記事を評価して戻る