トップページに戻る

【1/2】次女を必要以上に僻んでる長女を今のうちに何とかしないと家庭の空気が暗くなってしまうのではないかと心配。長女を上手に叱る方法はないでしょうか?


516: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:37:57.96 0

>>409

凡庸な自分と違う!・・・ではなく、「凡庸な長女と違う!」と

あなたは思ってます

でも、次女もそのままそんなんだと才能つぶすよ




518: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:38:26.49 0

ギフテッドねえ……




519: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:39:19.61 0

片方の子が優れていたとしても、
もう片方の子を差別して育てる理由にはならない。

それにギフテット検索してみたら褒め言葉ではないかも。





520: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:39:45.08 0

ギフテッドか…

日本じゃ環境が整ってないから

アンタと次女だけアメリカいきな

親や異質な家庭環境のせいで特異性が失われる報告はたくさんあるからねー




521: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:40:26.39 0

習わせてあげる

ギフテッド()

ますます釣り臭い…w




524: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:42:37.32 0

wikiだけど。

刺激への激しい反応や敏感さ、自己批判能力、高い精神性や感情性といった、

より高い人格へ成長する潜在能力も含まなければ、

ギフテッドの定義としては不十分だという意見がある

次女ダメだ。




535: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:51:03.02 0

通勤時間と睡眠時間を割いて長女の話を聞いてあげたコトメが
「いいとこ取り」てことはないわなあ

旦那もなんにも気付いていないわけじゃなかったんだな

ニブイは言い過ぎだった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| / | 次女 | 必要 | 長女 | 家庭 | 空気 | 心配 | 上手 | 方法 |