妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
52: 2014/12/03(水) 12:45:46.82 0
色弱なのに仕事選ぶのもなんだかなぁ
ほかの仕事はできるのに希望のじゃないから働かないって甘えだと思うわ
誰も彼もが好きなことだけして生きてるわけじゃないのに皆そういう考え方なのかな
53: 2014/12/03(水) 12:46:12.71 0
>>50
X染色体が持つ因子だからね
色覚異常が男性に多く女性に少ないのはそのせい
54: 2014/12/03(水) 12:59:58.49 0
>>52
工場系って書いてるから何かそっち系の資格持ちなのかなと思ったけど
妊娠中の妻がいて希望職種に就けないから生保はないよね
職種選ばず探しまくっても仕事がないとかならそれもアリだと思うけどさ
55: 2014/12/03(水) 13:02:21.09 0
>>38
妊娠初期なのに何で貸しちゃったの?それもう返ってこないよ
ちゃんと借用書は書かせたんだよね?
56: 2014/12/03(水) 13:27:36.86 0
ちょっと見ない間にレスが。
流れとしては
兄嫁妊娠→兄リストラ→お金貸してほしい な流れ。妊娠からリストラまでの期間はわかりませんが、兄嫁は妊娠初期らしいです。
お金は私が出産した時に緊急帝王切開で100万くらいかかったので、万一の時に産まれたわお金ないわじゃ困るだろうな、と。
兄は資格などは持っていないのですが、人と関わるのが苦手なのでできれば工場系がいいと。
兄嫁が生活保護を受けていたのは結婚前です。
お金に関してはもし産まれて何もなければらそのまま返すからと言われています。法的効力があるかは別として一応一筆書いてもらってはいます。
57: 2014/12/03(水) 13:46:20.70 0
これアレですね、書き込んでみて考えたら兄嫁じゃなくて兄がダメですね。
身内フィルターでおかしくなるところでした。
バカな考えで兄嫁には申し訳なかったです。これ以上はスレチになりそうなので、これで本当に消えます。
59: 2014/12/03(水) 14:44:04.15 0
>>56
帝王切開だと保険治療扱いになるから、鉗子分娩なんかよりかなり安くなるよ。
むしろ普通分娩の方が高くつく。
この記事を評価して戻る