妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
24: 2014/12/03(水) 11:32:59.42 0
兄は色弱意外は健康に何にも問題ないし、選びさえしなければ働けるだろうと思ってたからモヤモヤしてたけど、
私が過剰反応しすぎてたのかも。
ほんとに初期だから赤ちゃん産まれるまでになんとかしたらいいんじゃ、って思ってたんだ。
でもじゃあ援助してやれよって言われたら無理だし、金も出さないのにぐちぐち言うべきじゃなかったね。
お目汚し失礼しました。
25: 2014/12/03(水) 11:33:10.06 0
で15は兄夫婦に何か要求でもされたのか?
そうでないなら他人の家庭環境に難癖つけるトメトメしいコトメいっちょあがり
26: 2014/12/03(水) 11:33:56.97 0
oh…
27: 2014/12/03(水) 11:39:12.40 0
15がやきもきしようとすまいと、流れ自体は変わらんのだよね。
・兄or兄嫁「援助希望ス」→15「できまへん」
・役場の中の人「兄夫婦から生活保護の申請が来ましたが、身内で扶助はできませんか」→15「できまへん」
28: 2014/12/03(水) 11:39:46.33 0
バカなのは兄も一緒なのに「兄嫁ムカツク」だから
>>25のレスは大正解w
29: 2014/12/03(水) 11:40:36.23 0
ごめんね、兄にお金貸してほしいって言われてその話だったからさ。
兄が希望する職種は工場系です。
弟も色弱なんだけど、別の職種で普通に働いてるから大丈夫なんだと思ってたけど、やっぱりハンデになるんだろうし、
確かにトメトメしいよなぁと思ったから意識しないようにするよ。
失業保険は自己都合退社ってことにされたから貰えないとかで、兄も大変なんだろうし。
レスくれてありがとう。
ROMに戻ります。
30: 2014/12/03(水) 11:49:27.11 0
まぁでも気持ちはわかるけどね
兄嫁実家はいわゆるナマポみたいだからそもそも兄嫁に嫌悪感があるんでしょう
そんな税金泥棒にうちの兄を引き込むんじゃない!って気持ちなんじゃない?
>>22がいうように、生活保護の申請をして万一に備えつつ就職活動を続けるなら
正しい使い方であってズルズル怠けるナマポとは違うと思うよ
お兄さんが早く希望の職に就けるよう願ってる