「アンティキティラ島の機械」はエラーが多すぎてただのおもちゃだった可能性があるとの指摘
2: 名無しさん 2025/04/23(水) 23:43:51.92 ID:0CwF+/XE
ここに来て新しい展開?
3: 名無しさん 2025/04/23(水) 23:57:57.51 ID:Xl5ThIEa
つまり、今分かっている範囲以上の解析が必須で、それが判明しない限りどのように動作していたかはわからないということだね。
今分かっている範囲の技術では、これは正常動作しない。
4: 名無しさん 2025/04/24(木) 00:40:44.30 ID:KqmCPP/9
金属が貴重だった時代に全金属製のおもちゃ?
21: 名無しさん 2025/04/24(木) 11:40:10.92 ID:oNyt/+dg
>>4
おもちゃだからといって高価な造りにしない理由はないだろ。
権力者が凝った造りの一見役に立たないものを持ちたがるのは、今も昔も変わらないんじゃないか。
5: 名無しさん 2025/04/24(木) 01:23:32.69 ID:kTSYl3FZ
古代ローマの「中空12面体」も用途不明
6: 名無しさん 2025/04/24(木) 01:45:04.59 ID:+5KQwAjx
「おもちゃ」なんてのは原論文に出てこない、ライターが勝手に付け加えただけのフレーズ