【画像】20代OLさん「え、まって。クレカ利用額多すぎ」→裏ワザを使い起死回生を果たすwwwww
27: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 04:59:10.01 ID:YjhbB+dOM
>>23
クレカ導入店が手数料払ってるからリボおらんくてもええぞ
151: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 05:59:29.13 ID:BPG7MQFda
>>27
政府から手数料引き下げの圧が始まるんだよなあ
リボ手数料が頼みの綱なんだが
181: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 06:10:55.29 ID:DArb83DH0
>>151
昔販売の仕事してたけどリボ払いは1000人に1人くらいやったし賄えんで
リボ払い常用者がいそうなファッション店じゃないからかもしれんけど
28: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 04:59:49.11 ID:jE+4iMmr0
バニラで高収入で余裕
33: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 05:01:10.95 ID:5b3oV3W70
>>28
余計に散財が膨らむだけわよ
34: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 05:01:47.85 ID:EPgUdfIx0
手数料が異常なんだよ
ホントに手数料なら一定にしろ
36: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 05:02:01.90 ID:5V0iYMUL0
技術力が落ちた日本はこうやって経済を維持してるんやね
この記事を評価して戻る