国民「備蓄米どこで売ってんだよ!?」→倉庫「出荷しろって言われてないんでw」
2: 山下さん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/25(金) 17:24:29.00 ID:/PRUUFRf0
備蓄米は、農林水産省が管理を委託した民間会社の倉庫で保管され、全国に約300か所あります。今回の放出では、備蓄米を落札したJAなどの集荷業者が倉庫側に連絡をして、トラックを手配、卸売業者などに運搬するという流れです。
今、倉庫にある備蓄米はどうなっているのでしょうか。倉庫会社を取材すると…
倉庫会社の担当者
「備蓄米を出荷するという連絡はあったが、それ以降、具体的な指示がない」
複数の会社で、いまだに出荷のメドがたっていないことがわかりました。
(中略)
保管業者は、全農物流から「3月の入札後、出荷するという連絡はあったものの、それ以降、具体的な指示がない」ということでした。
また別の業者は、備蓄米を落札したJA全農から「『6月から一部出荷が始まる』という情報は入っている」ということでした。また、6月中には落札者分全部出荷を終える、という内容も伝わっているそうですが、具体的な動きはどうなるのか、いまだに疑問です。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて(^^))
https://richlink.blogsys.jp/embed/66710f68-8078-3e66-a9e9-94193126b104
17: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/04/25(金) 17:28:49.54 ID:bnw7k8KM0
指示待ち族かよ
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/25(金) 17:31:20.42 ID:XOkLlyge0
氏ねよクソ無能
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/25(金) 17:25:34.98 ID:zjYZp4eI0
アタオカ
5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/04/25(金) 17:25:58.17 ID:IshiR8800
米の値段もコントロールできんのか、この無能政府は
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/25(金) 17:41:28.73 ID:T+e8tLqz0
>>5
政治家ができるのは意向を指示するだけなんやで
この件については農水省とJAがやる気になんないとどうにもなんない
モリカケの時にも文科省が何やってるか政治家がまったく把握できてないのわかっただろ
役人て政治家に対してナンボでも秘密にできるんや
9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/04/25(金) 17:27:07.16 ID:F7tep/jQ0
こいつらわざとだろう