【後編】我が家に飲みに来た俺の友達が終電がなくなった影響で急遽泊まる事になった。それ以来俺の友達が家に来る事に微妙な顔する嫁の地雷を踏んだみたいなんだが…
954:380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 15:54:11
もともと妹の友達なんで、結婚前から遊びに来てたし、
気心は知れてると思ってたんですが、甘かったのかな。
妹とその友達が別荘に遊びに行ったときに
父親が先に行ってて鯛の生け作りをご馳走したら
嫁がそのあらで潮汁作ったそうで
よくできた娘さんだと感激して話してくれたんです。
そのイメージがずっとあったんだけど。。
955:380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:12:34
確かに自分がもてるタイプじゃないのは自覚してます。
だから余計嫁が選んでくれたのが嬉しかったんですが。
しょぼいといわれると言い返せませんね。
長男だということで妹とは違う育てられ方しましたし
引き継ぐことが当たり前で土地を手放すことなど考えられません。
両親は生きてる間は年金があるし
介護つきマンションに行くといってるので、
その間は大丈夫だけど相続税はすごいだろうし、
正直そうなったら別荘手放すしかないと思ってます。
これはもともと父が自分の趣味のために建てたので。
956:素敵な旦那様:04/12/09 16:13:17
一度きちっと時間を取って話し合って、
折り合いがつかなければ380のほうから離婚を申し出たら?
ちょっと嫁さんは双方とも見込み違いだったような気がする。
957:素敵な旦那様:04/12/09 16:16:03
金目当て嫁ならすげえ勢いで慰謝料請求してくるだろうな
958:380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:17:32
どうも自分語りになってしまってすいません。
贅沢したいというのが本音だとは正直思いたくないんで
(そういう人間じゃなかったしそうそう人間の本質変わらないと思う)
母に今回のことは伏せて、
切り盛りのコツなんかを話してもらうってのはだめですか?
激しく母が嫌がりそうだけど。いっそ妹のほうがいいかな。
959:素敵な旦那様:04/12/09 16:18:17
>>958
嫁本人がやる気がなさそうだし、
コツとかそれ以前の問題なんじゃないかと思うんだが。
966:素敵な旦那様:04/12/09 16:23:06
>>958
「贅沢したいのが本音の人間じゃない」って。
お前を選んだ理由、お前自身が書いてたじゃないか。
どこに、「380が好き」とかいてある?「嫌いじゃない」程度じゃないか。
はっきりと「お金持ってそうだし」と書いてあるじゃないか。
それが本質の女だぞ。
この記事を評価して戻る