去年「目が悪くて撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに、また今年も小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた←平気で色々頼めるなぁと感心するわ
146: 2014/09/23(火) 17:30:09.85 0
機械が苦手か役員かなにかやっていて取れないのかも。
だからといって小姑使っていい理由にはならないけど、とれない理由までは幾らも考えられる。
147: 2014/09/23(火) 17:46:00.05 0
動画と静止画って、両方とらないと呪われるとかそういう地域でもあるのか?
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
148: 2014/09/23(火) 18:02:54.88 0
だってカメラで撮ってたらうちの王子の活躍をこの目で見られないじゃないミャハ☆彡
こうですかわかりません
149: 2014/09/23(火) 18:18:47.52 0
>目が悪くて(これは本当)撮り逃しちゃったりしたら悪いから
目が悪いから撮りのがす事なんてある?
私両目視力0.1以下だけどそんな事ないよ
150: 2014/09/23(火) 18:39:12.51 0
>>149
断りたい人にどうしてその理由で断るのはおかしいって一々言うのかな?
思いやりがない人だね
はっきり言って他所の子なんて視力が1.5ある私でも見分けつかなくて撮り逃す
親の思い入れで撮るのと他人が頼まれて仕方なく撮るのじゃ全く違うよ
孫ラブの祖父母とかならまだしもこの手のことを頼んで甥っ子ちゃんの雄姿は任せてって
快諾しないコトメに無理やりやらせることじゃないわ
152: 2014/09/23(火) 20:15:13.91 0
>>150
ねえ、聞いてんだけど
さっさっと答えろよ
154: 2014/09/23(火) 20:54:58.70 0
138です、色々ありがとうございます。
義姉が撮らないのは、下の子(2歳くらい)を見ておかないといけないからだと思います。
断ったら「じゃあ子供みといて><」って言われたので、もう当日は用事つくって
出かけることにします
>>149
2年ほど前、甥がまだ幼稚園児だった頃に一度ビデオ撮影(その時も運動会)を引き受けたんですが
いくつか出る競技のうち1つ、なかなか見つけられないうちに走り出してしまっていたことがありまして…
自分の子なら失敗してもまだ気楽ですが、他人だと競技中気を張っていないといけないので
正直疲れますねw