【前編】我が家に飲みに来た俺の友達が終電がなくなった影響で急遽泊まる事になった。それ以来俺の友達が家に来る事に微妙な顔する嫁の地雷を踏んだみたいなんだが…
858:素敵な旦那様:04/12/09 10:57:15
そうだな。何が気になって何をしたいのか書いてくれ。
オチは気にするな。お前の環境が予想外だったので
遊んだだけだろ。
861:素敵な旦那様:04/12/09 11:16:10
相談したいことははっきりしてるだろ。
嫁との仲を修復するための智恵をかしてくれってことだろ。
863:素敵な旦那様:04/12/09 11:21:53
>>861
そのためにはまだ情報が足りない。
・家族それぞれの年齢と380夫婦の結婚年数は?
・(敷地内別居だとして)住み分け状況はどうなってる?
・380の周りはいわゆる田舎? で、嫁は出身地は別なのか?
・嫁とはお見合い、それとも恋愛結婚?
867:素敵な旦那様:04/12/09 11:30:45
親の金を自分のために使えという嫁とは
別れたほうがいいような気がするよ。
868:素敵な旦那様:04/12/09 11:31:56
>>867
同意。それが嫌なら380は嫁を教育しないといかん。
872:素敵な旦那様:04/12/09 11:59:30
嫁発言の中で気になるのは「女中」「みすぼらしい格好」
「自由に出歩けない」か?
その状況をもっと具体的に説明して欲しい。
873:380:04/12/09 12:06:58
箇条書きいってみます。
・年齢俺38嫁30父80すぎ母70くらいあと嫁に行った妹が一人。
・結婚して半年。
・家は別です。といっても隣に叔父の家があってその隣に隠居所。
ほとんどこちらに顔は見せない。
・一応市だけど田舎です。回りみんな知り合いって感じ。
・嫁は別の市
・嫁とは恋愛になると思う。妹の友達。
何度か遊びに来たことがありそこから。
見合いの話もあったんですが自分口下手でうまくいかなくて・・・
昨日から試験終わって採点もないんでたまった帳簿付けして
息抜きしてたら息抜きどころじゃなくなったってところ。
なさけないですが親のほうが高収入なんで
頼っているところ(寄付とか)があります。
あと、そんな旧家じゃないです。
実際母もお嬢さんじゃない。
親亡くして働きにでて父と知り合って結婚したんで。
嫁と仲良く暮らしたいです。もちろん子供も欲しい。
時代遅れかもしれないが先祖から伝えられたものを伝えたい。
玉の輿発言はショックでした。
妹だってお嬢さんじゃなくて
半分わけしたどんべえの揚げの大きさで争うような奴です。
この記事を評価して戻る