【ダイヤモンドの功罪】83話 感想 やっぱ綾瀬川もチームより無失点優先してる罪悪感あったんだな
476: 2025/04/24(木) 00:52:57.14 ID:hHHKlSlo0
負けても良いプレーできる方がいいってマジ?
先輩達もそんなモチベーションだっけか
こんな勝ちにこだわらないチームのどこがガチなチームなんだよ
479: 2025/04/24(木) 01:00:04.42 ID:xo7v1bCH0
>>476
フェニックスは最初から一貫して高校推薦を狙う野球塾的なとこでガチな勝利主義じゃないとこだって散々説明されてるけど
先週話でも高卒プロ入りを目標にしてる選手は少ないって説明してる
477: 2025/04/24(木) 00:56:47.81 ID:juIuhynX0
長近たちのスタンスとヒデの言い分が全然違ってるから
ヒデの言ってることは結局「俺らの進学の為に上手く立ち回ってくれ」でしかないな
少なくとも先輩らはちゃんと勝とうとしてたぞ
483: 2025/04/24(木) 01:13:44.52 ID:UyJEZ3I+0
>>477
長近たちは真夜のために!で団結してて、真夜を少しでも慶應スカウトにアピールするために勝たせよう!だったからな
綾瀬川は進路決めてないしどこにでも行けるのが確定してるから綾瀬川のために!で一致団結できない
そもそも綾瀬川は生え抜きじゃないから綾瀬川のために!って思えるほどの情がない
484: 2025/04/24(木) 01:16:39.94 ID:juIuhynX0
>>483
エースに報いる思いがあったってだけで勝ちたいのは真夜の為じゃないだろ
その言葉なら速攻で武流が「真夜の大会にはならねーな」とちゃぶ台ひっくり返してたよ
491: 2025/04/24(木) 01:32:18.53 ID:UyJEZ3I+0
>>484
地区大会優勝候補の府中相手に善戦して全国にも出場したし
真夜を勝たせてやりたいって気持ちはしっかり維持されてただろ
486: 2025/04/24(木) 01:20:01.29 ID:a5pyCycc0
綾瀬川の今の志望校って慶耀かな?
この記事を評価して戻る