兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
416: 2015/01/13(火) 21:08:26.48 0
>>415
私もそれ気になってた
前に、お葬式の真っ最中に親族席に座っていながら遺産相続の話をしようとしたら無視されて
それでも話続けようとしたら一言薄汚いと言われて、
ブチ切れて大暴れして祭壇壊した人の話をまとめサイトで読んだけど
下手をすると394がその手のキチガイである可能性もあるわな
418: 2015/01/13(火) 22:33:57.33 0
正直私はあまり兄嫁と接触していないので、兄たちがどのどんな基準でそう言ったのかは分からない。
言われて見ればそれだけとは言いがたいレベルではあるけれど、お葬式の時に知らない人が
多い中で手が震えていたり、緊張して顔を強張らせていたのは見た感じ本当だと思ったけど・・・
そうなると他の方の言う通りウチの近所に話ししに行くってハードル高いよね。そのときだけキチだったりとか?
キッカケはどの部分かはハッキリ分からないんだけど、基本私は兄嫁と話していなくて、
緊張しているのが分かったから一緒に居た兄嫁両親にまかせてた。
思い返してみるとこれがキッカケかなと思う部分は義母と兄嫁母が近所付き合いについて話していた事くらいしかない。
>>404=412
幸い私が変な人に嫌がらせされてるという噂は広まっているようだけど、
兄嫁が広めたいと思った内容の噂は広まっていない。
419: 2015/01/13(火) 22:35:36.23 0
親戚付き合いも近所付き合いも苦手な自分からすれば
「親戚」がどうであろうと実害が無い限り
接触したくないというか、関わりたくないと思うんだけどなぁ。
420: 2015/01/13(火) 22:52:27.28 0
>>418
もしかして兄嫁は躁鬱なんじゃないの?
躁鬱は、鬱状態のときは引きこもり同然で他人ともほとんど接触出来ないけど
これが躁転して躁状態になると、途端に無茶なことも平気でするようになるんだよ
鬱状態のときは人と話すこともやっとのコミュ障なのに
躁転したとたん、見ず知らずの人の家のチャイム鳴らしたと思ったら
その家の人が止めるのも聞かず勝手に家に上がり込んでお掃除始めちゃったりとか
ほとんど話したことのない男性の家にいきなり押しかけてお風呂入っちゃったりとか
健常者でさえ相当ハードル高いことも簡単にやってのけるようになる
コミュ障だと思ったのに突然どうした?てのは、
大抵躁鬱病を発症したか、最初から躁鬱病だったけどずっと鬱状態で躁転したことがなかったけど
いい年になってから初めて躁転したケース
あまりの激変なら一度病院に行って診てもらった方がいいと思う
421: 2015/01/13(火) 22:52:32.41 0
>>418
自分に関心を持って優しくしてくれる一定の人以外と付き合えない人なんだと思う
394近所への接触もハードル高いがそもそも結婚して他人と姻族なんてもっとハードル高いってw
多分コミュ障じゃなくて人格障害なんじゃないかと思う
気を遣ってちやほやせずにあたらずさわらず距離を置くのにムカついての所業だと思うわ
兄嫁が気に入らない人間にのみ攻撃的な顔を見せるから密接な親しい人ほど気づかないんだと
422: 2015/01/13(火) 23:05:58.97 0
人格障害だろうなぁ。
兄嫁にとって>>394は恐らく、
「『人づきあいが苦手な自分』を『全否定する存在』」。
つまり、己の存在意義を脅かす相手に
保身の為の斜め上の行動に出てんじゃないかと。
424: 2015/01/14(水) 00:10:39.91 0
>>418
394に粘着してるから悪口で孤立させようとしてるのかと思ったけど394には接触してないのね。
葬式での様子や実際にやった事を考えると「自分の知らないとこで悪口を言われている」という
被害妄想があるんだと思う。人付き合い以外は完璧だったのも「悪口」を言われないためで、
兄嫁はずっと前からメンタルに問題を抱えていたんだろう。
緊張MAXで限界突破した時にたまたま矛先を向けられる立ち位置にいた394は運が悪かった。
たぶん相手はマジキチ。394家族は同居解消して逃げることも考えてた方が良いと思う。
この記事を評価して戻る