トップページに戻る

しあわせって誰かがしあわせになったから貴方の椅子がなくなった訳でなく、椅子は無限にある物ですよ


71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/24(木) 10:45:50.78 ID:G4rOMTQT0

うちは4人家族
3連プリンを買うと長女がいつも我慢させられる
不憫でならない




72: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/24(木) 10:47:37.47 ID:40a4OUIY0

他人に良くしてあげようと行動したら
それは返ってくるのは道理やな

返報性の原理
情けは人の為ならず




73: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [MX] 2025/04/24(木) 10:47:46.13 ID:FCJaw8Qy0

他人が不幸でいないと自分の幸福を感じられない人は不幸だなと思う





77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/24(木) 10:51:08.27 ID:ZnCMixFt0

>>73
物差しとか秤ができたから他人とも比較しないと気がすまないのが不公平の始まりなんだろうね。国民が幸福感であふれてたブータンも若い子はネットでもっと裕福な国を知ってしまい急激に幸福度が下がったという話もある




78: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2025/04/24(木) 10:52:19.56 ID:S6qAaSLA0

>>73
仏教において幸福とは煩悩や執着を捨て心の安らぎを得ることです。
これは一時的な喜びや満足を指す「相対的幸福」ではなく、
真実の幸せである「絶対的幸福」と見なされます。




75: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/04/24(木) 10:50:20.08 ID:j6J9nyGK0

幸せを椅子に例えるのがな
幸せってそれぞれの心の感度によるもので無形のものなのに
椅子がなくても幸せを感じている人はたくさんいる




76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/24(木) 10:50:38.75 ID:+CGqOsca0

別に他の人の幸せを自分の幸せに還元するような構造はいいと思うけど
徳を積むって概念は要らんな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

しあわせ | 椅子 | 無限 |