トップページに戻る

知識欲と睡眠欲のせめぎ合い雑学スレ


136: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:42:20 ID:hJEZ

フグの毒は餌由来。そのため毒のある種でも毒持ってない個体が多い
だから当たって死亡、当たれば死ぬから鉄砲だったり唇が震えるほど美味しいってブラックジョークがあるんやろね




156: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:45:11 ID:mwWQ

>>136
むかしはフグ禁止令がお上から出てたんや
フグは食いたし命は惜ししっていうくらいやし 落語にもフグ鍋の毒身を乞食にさせたのもあるしでやっぱりフグは昔からうまいものの怖いものだったんやな




169: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:46:40 ID:hJEZ

>>156
100%毒持ってたら逆にフグ職は発展せんかったやろうな





180: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:48:50 ID:mwWQ

>>169
長崎は五島列島では「かっとっぽ」というハコフグの料理があるぞ
ワタを味噌で和えて中に戻して姿で焼くというものや




148: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:43:47 ID:shiH

ポップコーンは最初朝食シリアルとしてアメリカで流行らせるつもりだった
戦争になり砂糖が高価になったため塩味のスナックが注目されるようになり現在のポップコーンになる




157: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:45:11 ID:hJEZ

ウナギの食べ方は世界と日本で大きく違う
他の国はぶつ切りにするだけで泥臭いが、日本の腹開いて焼いて臭みとなる部分取り除いた後に味の濃いタレで仕上げる美味しい食べ方




164: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:45:55 ID:hJEZ

>>157
ちなみに関連性は定かじゃないけど、古代ローマでも鰻は頭と内臓取り除いて開いて焼いてガルム(魚醤)とハチミツ等で作った濃い味のタレで仕上げて食ってた
屋台だの居酒屋だの公衆浴場だので普通に売られて頻繁に食われてたくらいに大人気だったそうや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

雑学 | 知識欲 | 睡眠 | | スレ |