トップページに戻る

義母とのランチに行くはずが、義弟嫁が割り込んだ。その途端、義母の態度が豹変して…


697: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 21:48:42

>>692
義弟嫁は子供時代に食べ物で苦労したのか?
兄弟多くて戦争だったとか、貧乏で満足に食わせてもらえなかったとか




698: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 22:25:49

>>697
単に育ちが悪い、ちゃんとした躾をうけてないだけなんじゃない?
大皿料理独り占めしちゃうとか、あきらかに人数分用意してあるものを一人でいくつも食べちゃうとかだけなら、>>962が書いてるのとは逆もあるよ
一人っ子とか末っ子で三文安のジジババっ子だったりすると、好きなものはなんでもその子が食べていい、みたいに育ってることもある
もちろん、そういう環境でもちゃんと食事のマナーやしつけをしてるのが普通だけど、世の中にはいろんな家庭がある




699: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 23:48:04

大皿抱え込んで食べてるの見かけたら、
それ全部食べないとタヒぬの?って
素で聞いてしまいそうだ





700: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 23:56:04

>>692
義弟夫妻がいる時に、この間の食い逃げしたランチ代って義弟に請求してみたら?

座ろうとする義弟嫁に、近寄ろうとする義弟嫁を遮るように立って座れないようにして、申し訳ないけど遠慮して下さる?って、毅然とお断りした方がいいんじゃない?

何か義弟には避妊はして、義弟嫁を精神科に連れてってとか言いたくなるね




702: 名無しさん@HOME 2017/05/13(土) 02:19:19

突っぱねたら、意地悪されただの嫁イビリだの、こっちが悪者にされちゃう
逃げて被害を食い止めるのが、一番マシなのかも




703: 名無しさん@HOME 2017/05/13(土) 02:27:08

>>692
>義弟嫁は意地汚い

意地汚いのは、喰いものにたいしてだけ?

服とか化粧品、アクセサリーなんかにはたかって来ない?




705: 名無しさん@HOME 2017/05/13(土) 09:50:33

>>692
友人と一緒のときに遭遇して言われたときには友人にも要注意人物と知らせるためにも
「今までの食い逃げ分ここで先にお金出してくれたらね」って強くいいなよ
知らないところで「義兄嫁さんの友人だーこの間一緒しましたよね、いれてくださーい」やらかすよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義弟 | | 義母 | ランチ | 態度 | 豹変 |