トップページに戻る

土日に大阪万博行ってきたからレビューするでwwww


62:名無しさん@おーぷん:25/04/22(火) 23:32:17Xz8W

>>61
ついでに初音ミクあたりにも登場してもろたら良かったかも
色が似てるし仕事は選ばんやろ




63:名無しさん@おーぷん:25/04/22(火) 23:33:07ECAa

意識高い系は藻ーたくさんですわ




64:名無しさん@おーぷん:25/04/22(火) 23:33:37wE8u

オーストリア館

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/a/cac1c18c.jpg


音楽の都を前面に押し出したパビリオン
でも実はオーストリアは音楽大学より工科大学の方が多いらしい





65:名無しさん@おーぷん:25/04/22(火) 23:33:40Xz8W

個人的にボルボックスとか好きで美術の絵にした事あるけどここまで大きくされるとちょっと不思議




66:名無しさん@おーぷん:25/04/22(火) 23:37:26v3ql

建物の外観だけでも見たいパビリオンが多いな
中に入りたいのはイタリアフランストルクメニスタン




67:名無しさん@おーぷん:25/04/22(火) 23:37:26XvrY

オーストリアは語感とハプスブルク家が好き
ザッハトルテも好きやな




68:名無しさん@おーぷん:25/04/22(火) 23:37:50wE8u

導入展示ではオーストリアの老舗、ベーゼンドルファー製の世界に16台しかないピアノの自動演奏が聴ける
自動演奏用の機械はヤマハ製らしい、というかベーゼンドルファーは今ヤマハの完全子会社らしい

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/8/d8053858.jpg




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 土日 | 大阪 | レビュー |