トップページに戻る

土日に大阪万博行ってきたからレビューするでwwww


167:名無しさん@おーぷん:25/04/23(水) 00:43:35ww89

ブラジル館
「我々の存在の真意とは。」というテーマのアートが出迎えてくれる
あんまりアート好きじゃないけど普通にすごいなと思った(小並)

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/f/afb9f667.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/c/5cf739c3.jpg




168:名無しさん@おーぷん:25/04/23(水) 00:45:23ww89

奥ではフェイスペイント体験ができたり、サンバが踊れたりするので、子連れでも楽しめると思う
けどパビリオンのサイズは小さめ




169:名無しさん@おーぷん:25/04/23(水) 00:47:14ww89

とりあえず独立したパビリオンで回ったのは以上や





170:名無しさん@おーぷん:25/04/23(水) 00:50:24ww89

万博の総評を述べていくと
・全体的に映像展示やアートが多めで実物展示は少ない
・導入に映像を見せるパビリオンが多く、客の回転が悪い
・上記の理由から、予約しても待たされることが多い(長くても15分くらい)
・物価は高め、昼食は2500円は見積もった方がいい(某夢の国もこんなくらいじゃないかな)




171:名無しさん@おーぷん:25/04/23(水) 00:51:29bCBW

木造リング一周した?




173:名無しさん@おーぷん:25/04/23(水) 00:56:41ww89

>>171
半周はしたで
建造費に目をつむれば、会場見渡せるし、日差し除けになるし、柱に番号書いてあるから待ち合わせに使えるしでなかなかよかったで




172:名無しさん@おーぷん:25/04/23(水) 00:55:06ww89

◎アート好きな人 ◎建築好きな人 ◎お祭り好きな人 ◎海外が好きな人
今回の万博は合わない人
△実物を見たい人 △その国の歴史や民俗を観たい人
×未来技術を見たい人 ×お金を使いたくない人




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 土日 | 大阪 | レビュー |