トップページに戻る

部下の結婚式、私は「松」席の最上手に座らされて祝辞を述べてきた。これだけ聞けば普通の結婚式と思うが、実はその新人が「結婚します」と私に報告してきたのが!?


846: 03/03/09 23:32

>「結婚する以上プーはいや。その辺の会社にでも就職して」

って、就職できたんだ? いいな…その新郎。

確かに、>>834だけだと、就職のタイミングもあるだろうし

(狙い通りにうまく就職できるものでもないだろう)

社長を招待して世間一般的に義理を立てたのかなーとも思うけど、


>>842を読んだら あらあらあら… ですな。

 




843: 03/03/09 23:06

>>842

祝辞の時にその辺のこといってやればよかったのに…(´Д⊂ヽガンガレ

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




845: 03/03/09 23:18

>>842

復帰してから、新婚というのを無視して

みんながこうむった分の仕事はやってもらいましょう

…だけど入ってすぐ正社員なの?

内は3ヶ月は見習い期間だったけど

その間は、年休無しでした

 





844: 03/03/09 23:08

社長さんとしては、

「ただ結婚したいがためにウチの会社に入ったのかよ!

まだほとんど会社のために働いてないくせに、

ほとんど他人の俺らに祝儀払わせやがってこのやろー。」という

やり場のない怒りと悲しみがあったのではないでしょうか?

834の新入社員君のしたことは違法ではないにしろ、

社長をはじめ呼ばれた社員さんとしては、心情的に納得行かないもんが

あるだろうことは想像に難くありません。

 




847: 03/03/09 23:39

うーん、うちも1月に就職して12月に挙式だったからなあ。

しかも社長が都合悪くて直接の上司じゃない人にスピーチお願いして思い切り

「よく知らないんですが」とか言われてしまった。

それだったら会社の人って誰も呼ばなかったほうがよかったのだろうか。鬱。

一応、「これからずっと一生懸命この会社で働きます」という意気込みなのだが>だんな

 




848: 03/03/09 23:39

素朴な疑問なのだが、タコ社長は、社長なのか?

普通の上司なんじゃないの?

 




849: 03/03/10 01:08

普通の上司が「おまえクビ!」とは言えんだろうし、

>そんな社員を採用した私の人選

と言うてはるから、社長だと思ふ。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

最上 | 結婚 | 部下 | 結婚式 | | | 上手 | 祝辞 | 普通 | 新人 | 報告 |