肛門への刺激でコミュニケーション能力が向上、コミュ障が多い日本人に朗報www
1: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 10:45:55.35 ID:0IDkZpbK0
マウス実験で驚きの結果!肛門刺激がコミュニケーション能力を向上か?その機序とは
【2025年4月23日】
マウスを使った最新の実験が科学界に波紋を広げている。ある研究チームが肛門への刺激がマウスの社会的コミュニケーション能力を向上させる可能性を示唆するデータを発表した。この驚くべき発見の背後にある機序を専門家の見解とともに紐解く。
なぜ肛門刺激が効くのか?考えられる機序
専門家によると、この現象の背後には「腸脳軸」と呼ばれる仕組みが関与している可能性が高い。以下に、考えられる主要な機序をまとめる。
1. 迷走神経のスイッチオン
肛門への刺激は、迷走神経を活性化する。この神経は脳と腸をつなぐ「高速道路」であり、情動や社会行動を司る脳領域(扁桃体や前頭前野)に信号を送る。これにより、セロトニンやドーパミンといった「幸福ホルモン」の放出が促進され、マウスの社交性がアップした可能性がある。
2. 腸内細菌の秘密
腸脳軸研究のホットトピックである腸内細菌叢も関与か?刺激が腸の動きを活発化させ、短鎖脂肪酸(SCFA)などの代謝物が増加。これが脳に届き、神経の炎症を抑えたり、社会行動に関わる脳の回路を強化したりする可能性がある。
3. オキシトシンの魔法
社会的絆を深めるホルモン、オキシトシンの分泌が刺激によって誘発された可能性も。オキシトシンは、マウスの社会的相互作用や発声を増加させることが知られており、今回の結果を説明する鍵となるかもしれない。
4. ストレスとの微妙なバランス
軽度の刺激は、適度なストレス(ホルミシス効果)として働き、覚醒状態を高める。これがマウスの注意力や社交性を引き上げた可能性がある。ただし、刺激が強すぎると逆効果になるため、絶妙な調整が求められる。
https://twitter.com/i/grok/share/8AYY5pDPMVSEABwQc1djZUDt0https://twitter.com/i/grok/share/8AYY5pDPMVSEABwQc1djZUDt0引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745372755/
4: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 10:48:23.31 ID:4oRSg+H/0
ここのところ肛門にいいニュース多くない?
5: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 10:48:33.65 ID:Pnju1mH60
刺激してたらハイテンション
9: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 10:49:51.44 ID:zuv6M1Ld0
ホモ見りゃわかるよ
10: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 10:50:32.85 ID:cW6VE4r60
あーなるほど
12: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 10:51:29.79 ID:HBeRf1D70
つもりゲイになると陽キャに変貌する…?
99: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 13:06:43.63 ID:daDp2zYu0
>>12
Gayって陽気っていう意味だったような。