妊娠中の兄嫁が「赤ちゃん用品買って」と我が家にやってきた。しかもブランド指定で高いやつが欲しいそうで、母がやんわり断ったところ…
575: 名無しさん@HOME 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>574
兄はあなたへの暴言より妻の心象のほうが大事なタイプ?
そうでないなら言っちゃいけない
暴言吐かれたってことは言ったほうがいいと思う
576: 名無しさん@HOME 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>574
事実かどうかの問題じゃなく、
兄嫁が口にしたあなたへの暴言は人として許されないものだと思うよ
自分の妻が金欲しさにそんな暴言を吐く女で、
しかも自分の子供の母親になるんだと
兄は知っておく必要がある
つらいだろうけどお兄さんに伝えた方がいいよ
577: 名無しさん@HOME 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
兄ちゃんも同類かもしれないけど
言わないより言っといたほうがいい。
それで兄一家まるごと絶縁かどうか判断できるしょ。
まともなら諫めるだろうし。
579: 名無しさん@HOME 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>産めないのも婚約解消されたのも事実だからしょうがないかなって。
辛い経験してちょっと麻痺してると思う
婚約解消の事実は事実としておいといても
最低な発言されたんだから兄と父と伝えといた方がいいよ
言われて自分がどう感じたとかは伝えなくていいから
それに母の前で言うって母も舐めてる証拠だよ
SNSで見栄がどうのってバカな上にヤバイタイプだと思う
早晩行き詰って持家手放しそう
581: 568 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
レスとアドバイスありがとう。
兄とは歳離れてて昔からあまり話さなかったから、
ちょっと悩んで母に話してみた。
兄嫁にねだられたけど
当てにされても困るって兄に言ったほうがよくない?って感じで。
そしたら母もう兄に連絡済みだった。
「あんな人間になるなんて」って
ちょっと怒ってて詳しくは教えてくれなかった。
でも暫く兄は来ないだろうし、
兄嫁が勝手に来ても追い返すから大丈夫。
母がいない時に来ても無視していいって言ってた。
これって兄も兄嫁と同じだったってことだよね?ちょっと信じられない。
583: 名無しさん@HOME 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>581
信じられなくても現実だよ〜
自分の身内だけは悪くならないと思わない方がいい
結婚したら嫁側って人は多いよ
588: 名無しさん@HOME 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
兄が同類だと兄嫁目が覚めることなく
これからママ友やら同じ園や学校の親相手に見栄張ってキチになるんだろうな
子供が哀れだな