トップページに戻る

マツダ、500人の希望退職者を募集・・・・・


1: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 19:53:51.28 ID:j8FbRmcL0●

マツダは22日、500人の希望退職者を募集すると発表した。勤続年数が5年以上で年齢は50~61歳とし、工場での自動車製造に関与しない正社員が対象となる。
マツダの竹内都美子執行役員は「自動車業界は、電動化や通商政策への対応などで非常に見通しが不透明。
社員一人ひとりの自立が求められる」と説明した。

2025年から26年にかけて、6月と12月に各回1カ月の申請期間を設けて最大4回実施する。
希望退職者には再就職や引っ越しを支援するほか、割増退職金を支給する。

竹内執行役員は同日のオンラインでの説明会で「社員が社外での活躍を選択できるキャリアパスを用意するための制度。
退職を目的とした希望退職の制度とは一線を画す」と話した。米国の関税措置以前から検討を続けてきたという。

マツダはフォードの経営下にあった01年にも早期退職制度を導入した。1800人の募集に対し、2213人が申請して退職した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2285I0S5A420C2000000/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745319231/















4: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 19:56:48.73 ID:JNHDkmvl0

こういった時に辞めたほうが退職金って多いん?




10: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 19:58:56.08 ID:lQOYcJnR0

>>4
多いけど定年まで勤めた方が全然多いで
そうじゃないと意味ないしな





94: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 21:44:34.24 ID:DSweCPCI0

>>4
大手だし1,000万円上乗せとかじゃね
ただ現在の年収とか考えたら恐らく2年分の年収とかだし年齢的に再就職が難しいし家族や住宅ローンあったら辞めれないだろうね




128: 名無しのスコールさん 2025/04/23(水) 01:48:34.75 ID:zOJ/aNBv0

>>94
まあどこもそんな感じだよね。
4年分出してくれたら速攻やめるけど2年分てのが微妙に悩ましい。
さっさとやめてバイト生活して人生充実させるなら50代前半でマックス貰える時に辞めた方がお得か。




106: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 23:02:08.82 ID:Am8jD4/p0

>>4
60歳前なら失業保険の期間も長いしお得だな
50歳前半なら止めた方がいい




5: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 19:56:56.81 ID:lQOYcJnR0

自立ってなんやねん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

マツダ | 希望 | 退職 | 募集 |