彡(゚)(゚)「ワイは客先の40万するセンサーを3台修理品として預かって、3台とも無くしたわ」
228:風吹けば名無し:2021/10/15(金) 16:16:35.91ID:aA9srOhP0
>>209
引き継ぎで爆発するタイプはほんまあかん
退職されたらどうにもならんやつやんけ
234:風吹けば名無し:2021/10/15(金) 16:17:03.76ID:sx8/CSTMM
この前の工場勤務民スレで
パン工場での棒で揚げてるパンひっくり返す作業が上手く出来なくて
片側白いカレーパン大量生産したなんJ民いたな
251:風吹けば名無し:2021/10/15(金) 16:17:47.78ID:DXdQYQD90
なんでそんなったのか原因求めてくるが
9割ただのうっかりなのでそれらしいストーリーいつも作ってる
394:風吹けば名無し:2021/10/15(金) 16:27:19.10ID:hV4zXjwFa
>>251
上司からしたらうっかりを無くす仕組み作りと教育も仕事なんやで
無能上司なら言っても言わんでも変わらんけどまともな人なら変に隠さん方がええぞ
275:風吹けば名無し:2021/10/15(金) 16:19:08.45ID:Qb5CaIH/d
客先常駐で現場から逃走したことならある
280:風吹けば名無し:2021/10/15(金) 16:19:41.59ID:Iv7M4zmad
IT業界の最大の爆弾は今のところは業務で書いたソースコードをどうやったのか自分が所有しているPCに転送してGithubにアップロードしたとくさんだな
しかも悪いことをした自覚もなくtwitterで悠々と事の顛末をツイートする40代年収300万の人
326:風吹けば名無し:2021/10/15(金) 16:22:23.56ID:YcOgzVqP0
>>280
まああれは笑えるけど被害は大したことはないな
セブンペイとか結局みんなパーになったしやらかした奴はメンタルヤバそう
この記事を評価して戻る