ビーガン歴15年で潰瘍性大腸炎になった女性、ステーキ食いまくり生活に切り替えた結果wwwwwwww
82: ベスタ(神奈川県) [SN] 2022/12/09(金) 12:32:59.70 ID:V3NHSryl0
GACKTも炭水化物取らないとか言ってて
病気になったんだっけ
極端は良くないな
90: 環状星雲(埼玉県) [US] 2022/12/09(金) 12:35:13.29 ID:5DbR9C4X0
馬とか牛とか草食動物ってめっちゃ食うよな
植物だけで肉体維持するにはそんだけ食わなきゃいけない
人間という種では真似できないんだろう
115: 宇宙の晴れ上がり(ジパング) [ニダ] 2022/12/09(金) 12:43:18.04 ID:fmEgVTTt0
>>90
肉食はエネルギー面でめちゃくちゃ効率悪いのは事実
155: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [DE] 2022/12/09(金) 12:56:44.75 ID:eV0BYyJS0
>>90
正確にはあいつら植物の栄養だけで生きてるわけではないぞ、植物を分解する腸内細菌ごと吸収してる、というかそっちがメイン
人間の腸内にはその細菌がいないので食える植物は限定されるし、あまり栄養も摂れない
129: アンドロメダ銀河(茸) [US] 2022/12/09(金) 12:47:57.20 ID:KoZyjGMA0
>朝食:アーモンドミルクと冷凍果物を混ぜたほうれん草スムージー
>昼食:サラダ or 温野菜
>夕食:サラダ or 温野菜
>現在の食事。
>朝食:クリーム入りのコーヒー
>昼食:ステーキ450g
>夕食:ステーキ225g、時々、卵とベーコンを追加
>飲み物:1日を通して水、コーヒー、炭酸水
>血液検査では、鉄分とビタミンDがほとんどないことが分かりました。
ホウレンソウでも 赤い根っ子を食べてないだろ?だから鉄分不足だろや。
ビタミンDとかは、干し椎茸とかキノコ類を食べてないからアカンわ。
ビタミンD不足するとカルシウムの吸収も低い。
>慢性的な便秘、お腹の膨張感もありました
野菜 果物からの繊維だけでなく、米 パン パスタとかの穀類を全く食べてないから、そうなるわな。
それとクリーム入りコーヒーなんて、事実上の朝食抜き じゃねーか。
本当に極端な食生活だな。菜食主義の中でも ホンマもんの「植物物語」ではなさそ。
135: デネブ・カイトス(東京都) [US] 2022/12/09(金) 12:48:50.59 ID:bEFIudD90
逆に1日2食ステーキって
まあ、食文化が貧弱なんだろうな
この記事を評価して戻る