【悲報】「転売ヤー」と「卸売業」の違い、ガチで感情論以外で区別ができないwwww
59: 23/11/05(日) 15:24:45 ID:7MbB
税金払ってるならまぁ
61: 23/11/05(日) 15:25:09 ID:OyT4
確か一般客が買った場合は中古だろうがコラッ!
みたいな解釈が存在した気がする
70: 23/11/05(日) 15:26:51 ID:jBnw
まあ転売ヤーなんて個人個人で何を指してるか違うからな
チー牛の定義はとか聞いてんのと同レベルや
88: 23/11/05(日) 15:31:57 ID:jBnw
いやまあ企業が供給しぼってるけどそれは転売ヤー関係ないしな
93: 23/11/05(日) 15:34:24 ID:TEib
卸売はメーカーと正式なパートナーとして契約してるから
転売ヤーと同じ土俵に上げるのは無理があるやろ
96: 23/11/05(日) 15:35:58 ID:bswt
>>93
大体契約書取り交わすからね
94: 23/11/05(日) 15:35:24 ID:OyT4
まあでも個人転売で市場が荒れるってのは
社会システムの欠陥とも言えるよな
もう無くならんやろうし、それを含んだシステム構築が必要なんやろな
この記事を評価して戻る