「スクショ」商標登録でGMOメディアが声明 日常利用で行使は「一切ない」
374: 2025/04/23(水) 08:44:32.31
>>1
じゃあやっぱりLINEスタンプには及ぶってことじゃないの?
スクショって言葉で商標ゴロしてるってことでは?
410: 2025/04/23(水) 10:01:00.34
>>1
>スクショしよ」という名称のLINEスタンプが登録商標を含むことを理由に審査に通らなかった
これだけで十分やばいわ
言論統制にもほどがある
最低の企業だわ
415: 2025/04/23(水) 10:16:05.55
>>410
言論統制ってのか自動規制の影響だね
YouTube動画でもそうだけど、AIにより自動判別して著作権侵害とか商標権侵害などのチェックをした影響なんだよね
二次創作で良く言われるのが「権利者はアウトにする権利もアウトにしない権利もある」ってもの
権利者はその権利をコントロールして都合の悪いものを排除するって事をやっていたのがこれまでの知的財産管理だったんだよ
ディズニーみたいに何でもアウトって方が少数派だった
それをどんな企業でもディズニーみたいにしてしまったのがネットの自動規制ってやつ
まあ中にはゆっくり騒動の奴みたいにシステムを悪用しようとしてる連中も居るけど、この自動化に伴う知的財産管理ってものに関しては今後課題になるとは思う
411: 2025/04/23(水) 10:03:43.49
>>1
流石韓国企業
商標トロールで荒稼ぎっすかw
2: 2025/04/23(水) 02:34:58.17
のまネコ思い出した
279: 2025/04/23(水) 07:22:39.10
>>2
これな
351: 2025/04/23(水) 08:20:58.88
>>2
それ
この記事を評価して戻る