「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS 閉山中に単独登山の20代男性を救助
1: 2025/04/22(火) 21:07:48.50
22日午後、閉山中の富士山の山頂付近で、1人で登山をしていた20代の男性が遭難し、救助されました。
22日午後2時ごろ、富士山の山頂付近で20代の男性から「アイゼンをなくして下山ができない。何とかしてほしい」などと消防に通報がありました。男性はその後、消防に救助され、ドクターヘリで搬送されましたが、今のところ容体は分かっていません。
警察によりますと、男性は静岡県の富士宮口から1人で登り始め、通報時、吐き気を訴えていました。富士山は閉山中で、男性は登山計画書を提出していなかったということです。
LOOK静岡朝日テレビ 2025/04/22 20:16
https://look.satv.co.jp/content_news/incident/55996
23: 2025/04/22(火) 21:10:43.29
>>1
500万くらい救助費用として貰えよな
270: 2025/04/22(火) 22:13:45.79
>>23
この時期に登る人は保険入ってるだろ
283: 2025/04/22(火) 22:18:56.37
>>270
まあレジャー保険くらいは入ってるかもな
344: 2025/04/22(火) 22:47:58.06
>>283
登山の1日保険は1000円もしないから普通は入る
102: 2025/04/22(火) 21:24:42.12
>>1
閉山期間中に自己責任で登っているのだから放っておけよ
157: 2025/04/22(火) 21:38:10.91
>>102
開山期間中に事故があったら、山梨県知事が「富士山を金蔓とした、現世で最も愚劣で卑しく地球上に存在することすらあり得ない山梨県民のせいで事故に遭って申し訳ない、事故のお詫びに1億円支払いましょう」みたいな話があると思ってるの?
開山期間中でも遭難したら自己責任だよ。