RPGの「レベル」とかいうクソ概念、いい加減に廃止しろや
7 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:29:56.37 ID:YG1cNsJ/0
テトリスでもやってな
8 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:31:12.55 ID:rU+VnszI0
レベルがないRPGをアドベンチャーと呼びます
終了
9 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:32:33.28 ID:Uk1peTcj0
なんで嫌なRPGをプレイしようとするのか?
フロムゲーでもやってれば良いだろ
10 警備員[Lv.13] :2025/02/05(水) 05:34:29.10 ID:p4ct48Cf0
そういうダルいゲームは難易度下げるかそもそも途中で見切り付けて辞めるわ
11 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:37:26.81 ID:f4mbM9c60
ソシャゲが受けたのはその脳死活動が暇つぶしになるからでは?
キャラが次々増えるレベル上げゲー
18 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 06:01:00.59 ID:GgmTuv6F0
>>11
ソシャゲは面白いかどうかはさておき、とにかく目に見える形で色々な報酬が貰えるってところがウケたんじゃないかな
運営の不具合でユーザー全員にお詫びのアイテム配布するのも喜ぶしね、別にそれで特定のユーザーが有利になるわけでもないのに
敵を倒す度にいちいち幾つ経験値を得たとか表示するのも報酬をがっつり見せないと納得しない人が多いんだろうな
32 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 07:35:12.73 ID:DdhAjz2f0
>>18
ウィズやディアブロのようにアイテム掘りで射倖心煽って楽しむゲームもあるね
なんというか何か成長した、何かを得られたというのが暇つぶしできる要因なのか