【アニメ】7年も放送されない『火垂るの墓』 「二度と観たくないけど」「放送すべき」地上波復活を望む声
12 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 23:22:19.82 ID:2rnKOLyW0
働きもしないで遊んでばかりで三食キッチリ食べたいは無いわ
14 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 23:22:55.25 ID:xFKgrtfF0
>「なぜ戦争をしてはいけないのか」
そのメッセージの役割を果たしているか?
子供の頃に見たけど、ただただ痛々しいだけで戦争だからと言う印象は薄い
戦争で、と言うより、あの兄の行動に問題があったのでは?と言うイメージが強く残っている
リアルは厳しく、今見たらまだ見方もだいぶ違うんだろうが、見る気にはとてもなれん
16 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 23:24:43.66 ID:dxKm4C7Z0
>>14
アホには難易度高いかも
19 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 23:25:52.74 ID:xFKgrtfF0
>>16
小さい子供を捕まえてアホと言う大人もどうかと思うぞ
41 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 23:37:38.20 ID:Vc/8lS+Z0
>>16
いや、兄が親戚のおねーさんに片恋慕して妹を*せたのが原作だから、合ってるよ、アホ
15 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 23:23:45.59 ID:ywawBN7m0
大人になると清太のほうが腹立ってきて、おばさんの肩を持ちたくなる
18 名無しさん@恐縮です :2025/04/21(月) 23:25:32.94 ID:hfONTObX0
戦争映画というより
現代に向けての映画