トップページに戻る

マツダ、500人退職募集へ… 事業環境不透明で50-61歳対象に


26 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:41:43.42 ID:i361QzQQ0

>>22
で、努力したの?
5chの氷河期って「勉強したの?」「資格は取った?」って聞くと話そらすけど

 




23 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:41:04.50 ID:UUN0j3Lc0

ちゃんと再就職先を用意してやれよな、その歳で慣れぬ日雇い土方とか死ぬぞ

 




24 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:41:08.65 ID:buexTPJQ0

自分も希望退職で退職金と失業保険の延長したい

 





25 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:41:15.64 ID:SsryjXIv0

どのくらい増えるのかね
年収の1.x倍とかだったらだれも手あげないだろ

 




30 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:42:28.30 ID:UBlcMEqe0

今後の再就職の難しさを考えると最低でも退職金8000万は渡さないとな

 




31 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:43:13.62 ID:buexTPJQ0

フルリモートのうちの会社も昨年売上8億しかないのに赤字3億で債務超過だからあと2,3年のガマン
もともと2,3年でアーリーリタイアのつもりだから希望退職が行われることを強く願っとる

 




32 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:43:30.36 ID:7Cr3v2vB0

数年前にうちの会社がリストラしたとき、
割増退職金を積みすぎて
年齢によっては今辞めたほうが生涯収入多いっていうアホなことが起きてごっそり居なくなったな

しかも辞めさせる側が彼らの重要性を理解してなくて、
しばらく現場が麻痺するオチつき

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

マツダ | 退職 | 募集 | 事業 | 環境 | 不透明 | - | 対象 |