【速報】米問屋、ボロ儲け。「売上100億増、純利益が18億から28億へ」「濡れ手で粟」
94: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 12:00:21.81 ID:SHcfSqIT0
米農業はもう国営でええんちゃうかな
100: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 12:03:49.98 ID:0AsFTemD0
>>94
実際ヨーロッパの農家はほとんど公務員みたいな感じやな
所得の9割税金みたいやし 先進国の農業はそこまでせんとアカンのやろ
アメリカのコーン農場も余ったの国が買い上げてるし(アメリカの農地の3割がコーン)
101: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 12:04:32.26 ID:X5w2y/kv0
>>94
本来ならJAが半民半官みたいな立場で公正な取り引きをして米価格を保護する立場やったんや
でも農林中金が巨額の赤字を出したせいでなりふり構わず金を稼ぐしかなくなったからこんなことになってるんやで
115: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 12:08:38.61 ID:k7WmYWkn0
>>101
JAは680万トンのうち200万トンしか集められなくなってるぞ今年は179万トン予想
大規模農家が増えてJAより高く買い取るところに売るようになったからな
119: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 12:10:06.22 ID:Xq0cov7q0
>>101
JAなんて最初米価格安くて他の業者に買い負けたんやが
98: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 12:02:27.99 ID:9jJu/eIk0
3000円が5000円くらいになって高いって言ってたら7500円だもんなぁ
99: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 12:03:03.75 ID:fEfXrxbb0
米農家の廃業は止まらないっていう
この記事を評価して戻る