女って人生どこでどう間違えたら30過ぎて独身のままになるの?逆に難しくない?
34: 2022/01/05(水) 16:19:56.475 ID:4unoawb20
10人の男と10人の女がいたとする。
まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。
2番目にもてる男も、負けじと3人くらい持っていく。
したがって3番目の男は、7番目の女と一緒になる。
以下、4番目の男は8番目の女ととカップルになる。
それより下位の男性は相手にありつけない。
(とはいえ女も流石に下位2割ともなると男と同じ扱いになる)
さて、女を独占したNo.1&2のモテ男も、
最終的には一人を選ばねばならないから、ここでそれぞれ2人の女があぶれる。
でも、すでにモテ男と付き合った経験のあるこれらの女は、
いまさら下位の男と一緒になろうなどとは考えない。
こうして、互いに性質の異なる独身男と独身女が残る。
男 女
1 ○━━━━━┯━○
2 ○━━━━┓├─×
3 ○━━━┓┃└─×
4 ○━━┓┃┗┯━○
5 × ┃┃ ├─×
6 × ┃┃ └─×
7 × ┃┗━━━○
8 × ┗━━━━○
9 × ×
10 × ×
37: 2022/01/05(水) 16:22:36.476 ID:u6tL8pJVM
>>34
俺は例でいうところの10なんだが単純に10の女と結婚すればいいのか?
40: 2022/01/05(水) 16:26:05.194 ID:ux0FDBJx0
結婚する割合が減ったのは時代の変化ってのもあるけど
お見合いがなくなったのがデカイ
昔はお見合いで結婚してた割合が結構たかい
今の結婚率+昔のお見合い結婚の割合=昔の結婚率に近くなる
43: 2022/01/05(水) 16:27:58.326 ID:3dJh95A40
女の場合基本男が寄ってくるから
よっぽど酷い性格してるか男嫌いかドブスでもない限り
30過ぎて独身になるほうが難しいと思うけど。
46: 2022/01/05(水) 16:29:43.053 ID:zAHNWfTBK
>>43
寄ってくるからぎりぎりまで選んでる
44: 2022/01/05(水) 16:28:43.885 ID:OGpEyDXc0
自分が老いるまで若さ補正でモテてたと全く気付かないから
BBAの無残な姿を見ても「私は違うからw」と遊び倒して10代を消費する
49: 2022/01/05(水) 16:30:38.761 ID:LUOZrsTv0
高望み6割男嫌い2割とんでもなく性格悪いorドブス2割
くらいかと
そもそも30過ぎて独身女自体がまれだから全女で見たらそれでも少ないけどね
この記事を評価して戻る