トップページに戻る

高齢既婚者さん、高齢独身より大幅に認知症のリスクが高いと判明してしまう・・・


1: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 10:16:09.84 ID:rO3ymQRJ0

結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745246332/


>>予想に反して、結婚した高齢者は未婚、離婚、死別した高齢者に比べて認知症のリスクが高いことが、私たちの研究でわかりました

>>過去の研究によると、結婚の健康上のメリットは質の高い婚姻生活のみからしか得られないとのこと。
>>言い方を変えると、結婚生活に不満を抱えた人は独身の人より死亡リスクが高くなるという実質的なエビデンスがあり、これが認知症リスクにも同様の影響をもたらしていると考えられます。
結婚さえすれば独身より幸せ論、嘘だった模様

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745284569/















2: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 10:18:06.63 ID:Yt8dOE1q0

充実してて心配事ないとぼけるんや




11: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 10:26:16.32 ID:rO3ymQRJ0

>>2
>>これまでの研究では、結婚のメリットが強調されてきました。
>>しかし、既婚者は社会的ネットワークが狭く、自立度が低く、介護などのストレスの多い状況を経験する可能性があり、それが認知症リスクの一因となる可能性があります





3: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 10:18:11.48 ID:9H1TIb360

既婚者のほうが長生き
既婚者のほうが認知症を指摘してもらえる




5: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 10:21:16.33 ID:rO3ymQRJ0

>>3
>>研究チームは論文の中で「確認バイアス」と呼ばれる効果の影響を指摘しました。
>>確認バイアスとは、既婚者の認知機能が低下すると、すぐにパートナーが気づいて医師の診察を受けるよう勧めるので、その分だけ認知症と診断されやすいというものです。

>>しかし、この研究の参加者は全員が毎年医師の診察を受けており、独身であっても専門家に初期の認知症の兆候を発見してもらえた可能性が高いので、この研究結果の説明としては弱くなります。




4: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 10:20:58.93 ID:jDVXLfPq0

既婚だろうが独身だろうがなるもんはなる結局同じや




6: 名無しのスコールさん 2025/04/22(火) 10:21:58.00 ID:tIphkh2xd

結婚する意味




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

独身 | 高齢 | 既婚 | 大幅 | 認知 | リスク | 判明 |